4月の研究会のお知らせ ― 2010年04月05日 19時11分23秒
4月になりましたが、みなさんの職場環境はいかがですか?
今年は、桜の開花が早くなるとか言われましたが、春分の日が過ぎたころから蕾がふくらみ始め、この1週間は順次満開になっています。天候もなんとか桜の花が咲いたままの状態を保てるように、穏やかなこの頃です。
4月3日(土)と4日(日)は大勢の人が桜見物に殺到し、車の渋滞や不法駐車などをはじめ、見物人のマナー、モラルなどで生活環境を脅かされた方もいらっしゃることと思います。
今年も、第1回目の主任介護支援専門員研修の準備も始まります。人々の生活に関わる専門職としての活動に加えて、研修スタッフとして関わる人、今回はスタッフとして関わらない人、いずれにしても、人々の人生のひとこまに関わる者として、自らの力を積み上げていきましょう。
今月の予定は次のとおりです。
1)研究会日時
3月研究会: 4月24日(土) 午後1時~午後4時30分
2)研究会会場
愛知県社会福祉会館(愛知県産業貿易館 西館) 3階
〒460-0002 名古屋市中区丸の内二丁目4の7
3)研究会内容
(1)ケアマネジメント事例研究と事例研究を基礎としたスーパービジョン
(2)対人援助やコミュニティ・ケア、制度に関する学習会
(3)その他
4)参加対象
コミュニティ・ケアやケアマネジメントに関わっているケアマネジャーやサービススタッフ、研修スタッフなどです。
参加される方は、「事例」をご持参(写しを2~3部)ください。
今後の予定
5月22日(土)
6月19日(土)
7月17日(土)
今年は、桜の開花が早くなるとか言われましたが、春分の日が過ぎたころから蕾がふくらみ始め、この1週間は順次満開になっています。天候もなんとか桜の花が咲いたままの状態を保てるように、穏やかなこの頃です。
4月3日(土)と4日(日)は大勢の人が桜見物に殺到し、車の渋滞や不法駐車などをはじめ、見物人のマナー、モラルなどで生活環境を脅かされた方もいらっしゃることと思います。
今年も、第1回目の主任介護支援専門員研修の準備も始まります。人々の生活に関わる専門職としての活動に加えて、研修スタッフとして関わる人、今回はスタッフとして関わらない人、いずれにしても、人々の人生のひとこまに関わる者として、自らの力を積み上げていきましょう。
今月の予定は次のとおりです。
1)研究会日時
3月研究会: 4月24日(土) 午後1時~午後4時30分
2)研究会会場
愛知県社会福祉会館(愛知県産業貿易館 西館) 3階
〒460-0002 名古屋市中区丸の内二丁目4の7
3)研究会内容
(1)ケアマネジメント事例研究と事例研究を基礎としたスーパービジョン
(2)対人援助やコミュニティ・ケア、制度に関する学習会
(3)その他
4)参加対象
コミュニティ・ケアやケアマネジメントに関わっているケアマネジャーやサービススタッフ、研修スタッフなどです。
参加される方は、「事例」をご持参(写しを2~3部)ください。
今後の予定
5月22日(土)
6月19日(土)
7月17日(土)
最近のコメント