3月研究会はZoom-meetingで行います2022年03月09日 17時01分53秒

現在、COVID-19の感染は減少傾向にあるというものの、新種の拡がりが進行しているのか高止まりの状況が続いています。
そのため、2月に続き、3月もオンライン研究会(Zoom-meeting)とします。
オンライン研究会に登録されている方には、近日中に案内と当日の資料を送ります。参加希望される方でまだE-mailアドレスを登録されていない方は、コメント欄に記入してお知らせください。

3月研究会は「自己認識(自己覚知)」についてのお話しです。また、時間があれば、ケアプラン点検についてもお話しします。

ところで、昨日8日「拘禁刑」新設が閣議決定されました。1907(明治40)年に現行刑法が制定されてから初めて刑罰の種類が変更されることになります。懲役刑と禁固刑を廃止・一本化するというもので、再犯者に対する「矯正教育」の充実が必要という理由です。
高齢者や障害者の服役者の増加の対策で、法成立後3年以内に施行するというものです。その他の改正も盛り込まれていますが、刑法改正は大きな意味をはらんでいます。
法改正にあたっての国会の議論はどの程度行われるかわかりませんが、今後に注目したいと思います。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://mihirakotarou.asablo.jp/blog/2022/03/09/9470944/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。